突然、背中がブツブツに…絶望だ。。
お風呂の鏡で背中を見てみると
背中ニキビの増殖を確認(>_<)
「きっと大丈夫」と油断してたら
どんどん増える一方でした。
今回は『背中ニキビが急に増えたワケ』
急に増える理由と対応策を練りました。
恋愛に大ブレーキをかける背中ニキビ。
急増する原因と対策を突き止めます!
”急に増えた”のは”急に変えたモノ”があるから?
ニキビは普通は徐々に増えるもの。
それが急に増加するのには
それなりのワケがあるはずです。
そこで注目したいのが変化ですね。
急にニキビが増える前に変えたモノ。
その中から背中ニキビ急増の原因
これを探っていきます。
① 生活や暮らしの中で”急に変えたモノ”はない?
まず暮らしの中で変えたモノ
それがないか確認していきます。
『背中』という場所に影響するものは
服が最初に浮かびます。
例えば洗剤や柔軟剤を変えたとか
肌着を買い替えてはいませんか?
洗濯洗剤は液体タイプはともかく
粉タイプは解けずに
衣類に引っ付くことがあります。
これは背中を刺激してしまうので
肌にとってはよくありませんよね?
肌着も同じく化学繊維を選ぶと
蒸れや刺激をともなって
炎症を起こしやすくなります。
なので洗剤は肌に優しいタイプを
肌着もコットンを着ると
通気性が保たれるのでオススメです。
他の変化では急に運動を始めた場合も要注意。
確かに体を動かすことは肌にも良いですが
汗への対応を間違うと逆効果になります。
汗をかいたら綿のタオルで優しく拭いて
その日は湯船に浸かって汚れを取りましょう。
急に背中ニキビが増えたってときは
ある日を境に変えたモノがないか?
それを探して見ると良いですよ。
② 背中にしてたスキンケアは変えてない?
暮らしの中を探した次は
スキンケアを見直していきます。
こちらもハッキリ切り替えるので
肌に合ってない場合は
一気にニキビができる可能性があります。
背中という場所のスキンケアで言うと
まず石鹸やボディソープに注目。
汚れを落とす力が強すぎたり
香りが強い商品を使っていると
肌を乾燥させてしまうことがあります。
肌が乾燥すると毛穴詰まりが起きやすいので
それがキッカケで一気にニキビが増えるのかも。
ピーリング石鹼とかも同じですね。
ボディソープにしても石鹸にしても
お風呂上りでの保湿は乾燥対策として必須です。
ちなみに私はジュエルレインという
背中ニキビ専用の薬用クリームを使っています↓
ニキビの炎症を抑える成分と
肌に潤いを与えてニキビケアをする成分が含まれたクリームです。
なので背中に赤ニキビができたり
乾燥してる箇所にニキビが増えるなら
一度、自分の背中ニキビに効くか見てみるといいですよ↓
参考⇒急に背中ニキビが増えたあなたに!専用の薬用クリームはこちら
またお風呂で言うと髪の洗い方もチェック。
髪が伸びて毛先が背中に当たったり
シャンプーのすすぎ残しはありませんか?
シャンプーやトリートメント
あとコンディショナーとかは
ヌルッとして毛穴を防いでしまうんですね。
これも乾燥と同じく毛穴詰まりになるので
急にニキビが増える時の原因になります。
髪を洗った後は湯船に浸かって
洗い残し、すすぎ残しがないようにしましょう。
他のスキンケアでいうと脱毛も
ニキビ急増の原因になることがあります。
脱毛エステも自分で剃るのも同じで
剃った後は保湿して肌を守ってあげた方が安心。
基本的に肌がザラザラ・カサカサしてたら
何かスキンケアに問題がある可能性が大。
背中のニキビが増えた時は
間違った行動を見つけて
今日から正しいニキビケアを始めませんか?
詳しくは⇒『背中ニキビの治し方~家でケアする方法~』
変えたモノ以外に”急に変わったモノ”にも注目していく
運動や洗剤、肌着、スキンケア
これらが原因ではないかを見てきました。
次の変化は『変わったモノ』について。
私たちの意志とは関係なく変わるもの
変わってしまうものが原因でないか見ていきます。
逆らうのは難しいので上手に対応して
ニキビを遠ざける必要がありますね。
① 体の中の変化『ホルモンバランス』は乱れてないか?
私たちの体はずーっと同じじゃない。
日々、少しずつ変化しています。
ただ時に急激に体が変わることもある。
それが女性ならではの体験と関係しています。
具体的には生理、妊娠、出産ですね。
これらはホルモンバランスの乱れとなり
肌にも影響が出てきやすいんですね。
例えば生理前や産後は
黄体ホルモンという物質の分泌量が増えます。
このホルモンは男性ホルモンの様に
皮脂の分泌量を増やしてしまい
毛穴詰まりからニキビが出来やすくなります。
特に背中はもともと皮脂量が多いので
今以上に皮脂の量が増えると
簡単に毛穴に皮脂が詰まってしまう。
そしてアクネ菌が一気に増殖して炎症し
突然、背中ニキビが増えてくるんですね。
これらはある程度は仕方ないので
睡眠をしっかりとったり野菜を食べるなど
今以上にホルモンバランスが
乱れない様に心掛ける必要があります。
オススメは豆乳や納豆などの大豆食品を
普段の献立に一品追加すること。
これらに含まれる大豆イソフラボンは
女性ホルモンと似た働きをするので
ホルモンバランスを整える効果を期待できます。
② 新しい生活を送ってない?新生活もニキビ肌に繋がる
意外かもしれませんが
新生活を迎えたことで
ニキビが増えてるかもしれません。
- 大学生で一人暮らしを始めた
- 社会人デビューをした
- 自炊する時間がとれない
- 転勤で知り合いが0になった
- 新しい職場、学校に馴染めない
このように生活がガラっと変わると
心身にストレスを感じてしまいます。
ストレスは自律神経の交感神経を高め
男性ホルモンの分泌が増やし
皮脂量が増えてしまうことがあります。
これらのストレスは慣れるまでは仕方ないので
入浴や保湿など日頃のスキンケアを徹底させて
体がなじむまで待つしかありません。
あと生活がガラっと変わるといえば
季節的なことも考えられます。
冬は空気が乾燥してるので背中も乾燥しやすい。
夏も肌を露出したり海水浴にいくと
紫外線を浴びて肌がカサカサしてしまいます。
季節的な急激な変化も
ニキビ急増に関係してきそうですね。
このようにニキビが急に増えるときは
絶対に何か原因があるはずです。
その原因は何なのか?
暮らしや食生活、ホルモンバランスなど
今までで変えたモノ、変わったモノに注目して
ニキビ急増の理由を見つけましょう。
普段から背中にニキビが出来やすいなら
こちらも見ておくと良いですよ。↓
次はこちら⇒『背中ニキビの原因は次のうちどれ?』
コメント